30代エンジニアが取り組む節約・ポイ活の様子をお届けします!!!

30代エンジニアの節約生活・ポイ活ブログ

30代エンジニアが取り組む節約生活・ポイ活について書いていきます。

【クレジットカード】クレジットカードの選択について考える

f:id:hidemaru_1988:20211031162826j:plain

こんばんは、ひでまるです。

 

今回の記事では、クレジットカードの選択について考えていこうと思います。

私がどのようなカードを使っているのか、どういったカードに切り替えていくべきかを中心に見ていこうと思います。

 

現在使用中のクレジットカード

現在、使用中のクレジットカードは、

になっております。

 

それぞれについて、どういったものか見ていこうと思います。

 

楽天カード

楽天カード特徴

年会費:無料

限度額:100万円

ポイント還元率:1%

その他:SPUポイント+2%アップ

 

このクレジットカードの使用目的は、

  • 楽天証券の積立て投資信託引き落とし(Max月500円ポイント付与)
  • 公共料金引き落とし
  • 買い物

となっております。

 

メインのクレジットカードとなっており、月10万円ほど引き落とされております。

この10万円は、出張時のホテル代なども入っておりますので、個人的な支出に限りますと、1万円以下くらいになると思います。

 

JALカード(普通カード)

JALカード(普通カード)特徴

年会費:2200円

限度額:50万円

ポイント還元率:1マイル/200円

毎年初回搭乗ポイント:1000マイル

搭乗ボーナス:フライトマイルの10%

その他:

ショッピングマイルプレミアム:年会費3300円 *2マイル/200円

 

こちらは、マイレージ目的のカードとなっております。出張が比較的多いので、年会費がかかる普通カードを選択しておりますが、正直ここ最近は飛行機に乗っていませんので、どうかなというところです。

 

また、追加オプションとして、『ショッピングマイルプレミアム』というサービスに加入しております。これは、年会費3300円を払うことで、ポイント還元率を2倍にするというオプションです。

 

ANAJCB一般カード

ANAJCB一般カード特徴

年会費:2200円

限度額:50万円

ポイント還元率:5マイル/1000円

毎年初回搭乗ポイント:1000マイル

搭乗ボーナス:フライトマイルの10%

 

こちらのカードも年会費が発生していますね。JALカードと同じく飛行機に乗る機会が少ない現状においては、見直し対象かなと思います。

 

追加オプションはなさそうな感じでした。

 

クレジットカード見直し

今回改めてクレジットカードの契約状況を確認して見たのですが、無駄になっている部分が見つかりました。

 

コロナの影響で出張が減っていることもあり、航空系クレジットカードを持つ理由はそこまでなくなってきております。

 

一日一回でも飛行機に乗るのであれば、まだ年会費をペイできそうですが、ちょっと厳しそうな感じがします。

 

今回の見直しにより、計7700円のコストカットを実現できそうです。クレジットカードを楽天カードに集約することで、ポイントの分散も防げますし、財布の中身も軽くなりますので、この方針で進めようと思います。

 

JAL普通カード解約手順

このカードの解約手順は、

  • Web上で資料請求して解約

ということらしいです。

マイレージは最後に利用したときから36カ月後に消滅するみたいなので、注意が必要です。

 

ANA JCB普通カード解約手順

このカードの解約手順は、

  • マイレージクラブサービスに連絡
  • クレジットカードの解約

という手順が必要な模様

電話しなければいけなそうな点が煩わしい感じ。

 

 

 

最後に

今回の見直しで、無駄に年会費を支払っていたクレジットカードの解約に踏み切ることなりました。

 

JAL/ANAのどちらかは残しておいて出張時は残しているほうを使うようにするのがいいかもしれません。

 

ポイント取得を最大化する為に、クレジットカードを使い分けていくなんてことをされている方もおられるかと思いますが、正直そこまで気を張って節約をしていくのは疲れると思います。

 

どんどん見直しをかけていくことで、よりお金が貯まりやすい体制を作っていきたいですね。